From Tenerife ・テネリフェから

テネリフェに住む翻訳家の英詩、写真、絵画、音楽、スペイン語など

NIEカードがやっともらえました

2016年の1月に、アイルランドから車でテネリフェに引っ越しで、既に1年半以上経ちました。

とにかく、英国籍の夫と息子も含めて、どこでへ行って、なにをしたら、居住権がもらえるのか、ネットで調べてもわからない状態で、本当に苦労しました。

どんなに苦労したかを書こうとすると、それだけで疲れてしまうので、いつか元気なときに、書こうと思います。誰かのお役に立つことができると嬉しいですし。

夫や息子のNIEカードは、厚紙の写真なしですが、私のは写真付きのプラスチック製です。そのうえカラフルで、赤や黄色が使われてます。

インド人の友人は、居住権のために5キロほどの重量の書類が必要だったそうです。

私は、2キロぐらいかな。お金もかかりました。

もし、不法移住者がいなければ、こんなに証明書はいらないのでしょう。

不法者が多いと、規則が増えます。規則が増えると、不法者も増えます。悪循環ですね。これを断ち切るにはどうしたらいいのでしょうか。

親子の関係だったら、子供が親の規則を守るようになると、親は子供を信頼して、規則を減らしてゆきます。信頼を得るまで、時間がかかります。

でも、国の法律となると、そう簡単にはゆきません。国という集団と、個々の人間の間に、愛情関係がないからです。

日本は、個々の人間が、「私」という、禾に公という「小さな公」で表されているように、集団の益のための個人となっています。しかし、中国を含め他の殆どの国は、国という集団は、個人の幸福のためにあるべきだとされています。中国語で「私」は、「我」です。これはまさに、私自身を指すものです。日本の犯罪率の低さは、そういうところから来ているのかもしれません。愛情関係ではありませんが。

日本がいいと言っているわけではありません。集団のための個人で、個人の欲望をねじ曲げ、押さえつけた社会では、自殺率が増加します。

隣に誰が住んでいるかわからないような地域だけではなく、逆に住民同士の関係が非常に強い地域でも、自殺率は高くなるようです。一人一人の個性や、信条が尊重される社会が実現してほしいものです。

話は逸れましたが。

 

もう引っ越しは嫌ですが、夫が、数年後にクッキーアイランドに行きたいと行っています。サンドイッチアイランドとか、クッキーアイランドとか、面白い名前の島があるものですね。

もう引っ越しは嫌なので、今度は、断固反対します。ハンガーストライキだって辞さないつもりです。

 

 

 

プール

今のアパートにはプールがある。

だから毎週金曜日に泳ぐことにする。

プール付きのワンルーム、400ユーロの家賃は、なかなかいい。

本当はホテルにするつもりだったらしい。建物そのものの玄関は、一番上にある。私のところは90?号室で、フロントは1というフロアー、1からだんだん下がってゆく。逆さまのフロアーの番号付けがされている。

山の斜面に立っていて、わたしの部屋はまどからすぐに崖っぷちとなっていて、眺めは最高。

狭いけど、掃除が楽だし、気に入っている。

息子が大人になったら、早く追いだそう。今のうちに、料理や掃除を教えなくっちゃ。

テネリフェの建築 モダニズムと伝統

こういう家を見つけた。個人の家だけれど、持ち主が、モンドリアンのコンポジションを思わせるような色に、門の一部を塗っていた。

f:id:Felicia-J:20170722174021j:plain

f:id:Felicia-J:20170722174047j:plain

写真にはないが、一定の法則で、門の前の照明や柵も塗装されていた。コンポジションもなかなか良い。

この手の家に、このようなモダニズム風の塗装を行うことは、かなり勇気のいることだろうと思う。でも、面白い具合にマッチしている。

アッパレだ。

 

48度!

マドリッドは、暑かった。一時48度、4日間、毎日40度以上。

口の中が、冷たく感じた。体温より高い温度の中にいると、口の中が冷たく感じるのでしょうか。

空気は乾燥しているので、日本みたいにだらだら汗をかくことはないけど。夫は、ヘアドライアーから出てくる空気の中にいるようだと言っていた。

 

それから、ついにインターネットを家に設置できた。でも、超遅い。また電話して、技術者に来てもらうことにした。

 

ボーダフォンの店頭で、スタッフが言ってたこと、ずいぶん間違えが多かったっことに気がついた。間違ってるくせに、ゆっくりと英語で文句を言ったら、ブロックされてしまった。嫌な奴らだと思った。

でも、電話での英語のカスタマーサービスは、そんなに悪くない。マドリッドで、きちんとカスタマーサービスの訓練を受けているのがわかるが、テネリフェときたら、かなりいい加減だ。

片田舎の嫌なところかな。

 

マドリッドは観光してないから、暑いと言う事以外、特に書くことはない。

つかれた。

 

 

 

再びマクドナルド

今日もマクドナルドで書いてます。

技術者が来て、モデムの設置するのは、月曜以降です。木曜日にはマドリッドにゆくので、その前に来てほしいなあ。

人が死ぬと、お金がかかります。イギリスでは、普通、一人2500ポンドほどかかるようです。今回はダブルで5000ポンド。

貧乏人は、死ぬことも難しいです。

でも実は、あまり知られていないことですが、安く済ませる方法があるのです。

人が来て死体を火葬場に持って行きます。棺桶も必要なく、火葬場で火葬された後、親族に遺灰だけが手渡されます。それだけです。殆ど費用がかかりませんが、火葬場には行けません。

その後、お葬式を自宅で、好きなように行えばよいのです。

私はこれで十分だと思います。

死んだ人たちが生きている間に、お葬式に使う莫大の費用をあげたほうが、ずっと意味があると思います。

私の祖母の葬式の費用は、200万円でした。私の祖母は、あの世で使う死後の名前も買いました。ランクがあって、より高いのを買うと、あの世で一層幸せになると言っていました。

普通の仏教の葬式ですが、霊感商法とどう違うのでしょう。

99.9%の宗教が、商売と結びついているのは明らかです。

仏教だけでなく、キリスト教、イスラム教、ユダヤ教もみなそうです。

特に、死後の世界について語る宗教は、眉唾のボロ儲けです。

私は、死後の命は信じていません。死んでも、意識が残り、喜んだり、苦しんだりすると言うのは、嘘だと思っています。

Ecclesiastes 9:5King James Version (KJV)

For the living know that they shall die: but the dead know not any thing, neither have they any more a reward; for the memory of them is forgotten.

死んだ人々よりも、生きている人々に目を向けないといけません。死後の世界より、今の現実に目を向けないといけません。

死んだ人はいなくなるのですから、生きているうちに、いろいろしてあげないといけません。

葬式費用を、その人たちが生きている間にあげたら、どんなに喜んだことでしょう。

 

 

 

今、マクドナルドにいます。

インターネットの設置は下手をすると2週間かかります。

だから今、マクドナルドにいます。コンピューターがないと仕事ができません。税金の申告に必要な書類が作れません。

ここはうるさいです。あー早く、インターネット設置してくれないかなあ。

 

コメントへのお礼やお返事、おそくなってごめんなさい。

 

この引っ越しのすごく忙しい時にかさなって、夫の両親が突然なくなってしまいました。

とてもショックです。疲れました。

 

母親がなくなって2日後に、父親も死んでしまいました。

慰める言葉もありません。

 

私の父が死んだ時も、日本からフィリピンへの引っ越しの最中でした。